> 要望書表示

要望書表示

印刷用ページ
並び順  枝番   件名   対応状況  
※詳細を確認するには、枝番をクリックしてください。 すべて 対応中 完了
枝番 件名 対応状況 地内 市以外での対応
H28-055-001 1教育現場の環境整備及び取組への支援
(1)少人数教育と基礎学力の向上
(1)少人数教育と基礎学力の向上
学力向上に大きく寄与している「なんとっ子学びサポーター」や「スタディ・メイト」等の拡充配置について、各学校との協議を進めながら、臨機応変の対応をしていただております。ひきつづき多くのサボートをいただける体制の維持をお願いたします。
一方で教員数の確保、更に教員、指導員の増員についても、課題の多い中ではございますが、ご検討をお願いいたします。

調査・協議中
H28-055-002 1教育現場の環境整備及び取組への支援
(2)高い資質をもった教員数の確保と平等な教育環境の実現
各校において児童や生徒数に大きな差がある南砺市において、広域連携型による学習環境は必然の対策であると考えよす.とりわけ技術科,家庭科などの専門教員の有無から生じる教育環境の不平等は強く危惧しているところであり.教員や講師の確保を含めた対策をお願いいたします。各地域内外の連携、兼務辞令による小中学校間の連携などを強化していただき、様々な教育をうける環境づくりをお願いいたします。
3年35人学級のほか、少人数学級の選択が容易におこなえるよう、各校との協議、対応をお願いいたします。
一部地域に導.入されているICTによる合同授業には、今後の南砺市の教育環境を担い、大きな効果が期待されております。一方でICTについての市民への周知は十分に行われてはいません。これから南砺市におけるICTを活用し.た教育(ICT教育)
をどのように推進していくか、南砺市の目指すICT教育とは、何かという事を保護者や住民への理解を深めるためにも、南砺市としてのICT教育に対する方針、これからの施策についての積極的な情報発信を期待しております。すでにご計画されている発表会により多くの市民が参加できるようご検討をお願いいたします。

統廃合に関して、時点においては、統廃合の動きはないとお聞きしておりますが、今後も児童数減少が予想されます。保護者、住民は、地域における活動の中心となる小中学校の存続は大変関心をもち、注目しているところです.
南砺市として統廃合を積極的に進めるのか、どのような事態において検討を開始するかの指針について情報発信をお願いいたします。
調査・協議中
H28-055-003 2児童・生徒の心身ともに健全な成長への支援
(2)携帯・スマホ・・インターネット問題等への取組
子供たちへの携帯電話やスマートフォンの急速な普及により、LINE等の「ネット上のいじめ」や有害サイトを通じて子どもが犯罪に巻き込まれる危険性が、社会的に大きな問題となっています、また、インターネット依存症による唾眠不足、健康障害、不登校、ひきこもりなども心配されます。本協議会では、SNS問題の第一の当事者は子ども達に機器を買い与えている保護者自身であると考え、昨年に続き「アピール2016」をPTA会員に配布し、啓蒙活動に取り組んでいます。さらに、来年以降も継続してまいります。

南砺市においてもアンケートをおこなうなどの取り組みを進めていただいておりますが、この問題については、市単独の対応ではなく、本協議会も含め、青少年育成にかかわる団体の連携のもと、情報の周知が必要と考えます。まずは、アンケート結果を本協議会と共有させていただき、来年予定の「アピール2017」に反映していくことをご検討ください。

また、子ども達に対してネットパトロールは有効な抑止力になっていると考えます。監焼の更なる強化と、明らかになった問題事例を児童生徒に周知し、危険から回避するカを養えるような学校での活動PRをお願いいたします。

調査・協議中
H28-055-004 3児童、生徒の安全確保
(2)通学時の安全確保
学校、保護者、地域が一体となったネットワー.クや見守り体制づくり・児童の登下校時の安全確保について、町部では「子供見守り隊」等、地域住民の協力によって登下校を見守る体制が確立されていますが、山間部においてこれまで、そのような取組はなされていませんでした。山間部においても登下校時の安全確保のため、「見守り隊」の結成について南砺市・教育委員会・自治振興会等で'の協議をお願いいたし.ます。また、南砺市は冬季積雪地域であり、通学路の優先的な早期除雪についても、引き続きご尽力を宜しくお願いします。
対応完了
H28-055-005 (3)スクールバス利用条件の緩和
南砺市においては小学校でスクールバスを運行しておりますが、小中学校ともに通学時の安全確保において、スクールバスに期待するとこ大でございます。
~省略~
南砺市において、スクールバスへの保護者への期待が大きいことは明らかであり、昨年に引き続いて要望させていただきます。昨年の要望に致しては検討中及び困難との回答がされておりますが、あらためて対応する前提での検討をいただけませんでしょうか。ご検討の結果の詳細、実施するにあたっての課題を保護者に直接ご説明いただけるようお願いいたします。
対応完了
H28-055-006 4南砺市PTA連絡協議会の振興
各校PTAにとり、連絡協議会の事業趣旨は今後も必要性を増していくと考え、さらなる活動強化のため、今年度より南砺市PTA会員大会の開催を準備しております。平成29年2月5日の開催においては、市長、教育長をはじめとする皆さまのご参加をご依頼するとともに、多大なご協力のほどよろしくお願いいたします。
また、平成32年度に開催される第68回日本PTA全国研究大会富山大会に向けて準備委員会も設立され、具体的な検討も開始しており、重ねてご指導とご協力をお願いいたします。
要望受付
H28-055-007 ◎井波中学校
・教室の机が小さいので大きくしてください。教科書が落ちてしまうそうです。
対応完了
H28-055-008 ◎井波中学校
・旧井波高校ビロテティ一の換気とトイレの改修をしてください。雨天時、部活でヒ゜ロティーを使用するのですが、湿気が多くカビ臭くな・っています。外周に人工芝がひいてあり、掃除がやり難くなっています.
対応完了
H28-055-009 ◎井波中学校
・グラウンドの部室棟の改修をおねがいします。雨の日は部室内まで水が入り込み、道貝が濡れてしまいます。間口、内部が狭く使い難くなっています。
回答完結
H28-055-010 ◎井波中学校
・小中学校のグラウンドの芝生化を検討ください。井波地域は毎年のように強風か吹き、グラウンドから大量の砂が飛散し、周辺住民の方々にご迷惑をおかけしています。
調査・協議中
H28-055-011 ◎井波中学校
学校にある水を飲む機械の水の出ているところのサビがひどく不衛生です。補修をお願いします。
対応完了
H28-055-012 ◎井波中学校
今年度より3カ年の計画にて、井波中学校の長寿命化改修工事が始まりました。しかしながら、井波地域においては小学校の改修工事に続くものであり、現在の中学1年生にいては小学校生活での長期工事期間に引き続き、さらに中学校でも3年間も継続となるものです。
すでに年次計画に基づいて実施なされているところではありますが、予算を残すことのないよう増額契約などで、少しでも多く工事を進めてください。また、今後の工事においても速やかには中いただくなどし、遅くとも平成30年末には改修工事を完了するように配慮をお願いします。
対応完了
H28-055-013 ◎吉江中学校
・学校周辺のハチの巣駆除をお願いします。
対応完了
H28-055-014 ◎吉江中学校
・吉江中学校の第4駐車場の出入口を2か所にしてほしいです。
調査・協議中
H28-055-015 ◎福光南部小学校
・集団下校をしているが、児童数の減少により集団の体をなしていない。特に低学年児童について一人通学とならないよう、スクールバスの利用条件を緩和してください。「一人通学など、個々の事案により児童の安全が確保できない場合も想定されるので、学校にも状況を確認し、対応等について検討していきます。」との回答をいただいておりますが、本年も同様の要望が出ております。検討の状況をご報告ください。
対応完了
H28-055-016 ◎福光南部小学校
・校舎前の遊具において、経年劣化の錆による危険個所が発生しており、遊具の補修を要望させていただきます。
調査・協議中
H28-055-017 ◎福野中学校
まるたかやから藤井写真館までの松原柴田屋線の道路新設工事ですが、路肩部分1m部分を青色等に着色し、自転車レーンにすることはできないでしょうか。
また、福野中学校西門から出たところの交差点(山田文華堂の交差点)も自転車を誘導するようなマーキングをすることで安全に横断ができるような工夫ができないでしょうか。
回答完結
H28-055-018 ◎福野小学校
・福野八塚地区児童が登下校に利用している市営バス八塚バス停がある県道71号は道路幅が狭く歩道がありません.。バス停の利用児童の待機箇所が道路脇で交通量が多い時間帯であり、危険を伴っています。実際に昨年度、児童の接触事故の発生ありました。.登校時に利用している市営バス1便のみ、現在の八塚.バス停のほかに八塚公民館前にて乗車できるように対応をお願いいたします。(バス停を変更する要望ではありません)児童の待機箇所として公民館前の農機格納庫を想定しております。(施設管理者への依頼は八塚地区として調整を行います。)
調査・協議中
H28-055-019 ◎上平小学校
・就航から3年、木材を使用した箇所(天井・壁)がひび割れしたり、しています。目に留まりやすい部分も多いのでこまめな点検・修繕の継続をお願いします。
対応完了
H28-055-020 ◎利賀地域
・複数の駐車場がありますが、それぞれが3、4メートルほどの高さで階段状になっています。子供たち及び駐車時の車の落下防止のため車止め(ガードパイプ)を設置してください。
対応完了
H28-055-021 ◎利賀地域
・アーパス前の池の藻がひどく来客時等に見苦しい状態になっております。魚を入れるなど藻の発生を抑える対策をお願いいたします。
対応完了
H28-055-022 1教育現場の環境整備及び取組への支援
(4)部活動の維持と選択可能性拡大
中学校の部活動の今後については、現在の保護者のみならず、将来にわが子が進学する小学校の保護者においても、大きな開心をもっている案件です。少子化の影響により、部活動の数は減少の傾向が続き、年々生徒の選択肢が狭められる状況は全国共通の問題でもあります。南砺市内でも福光中学校と吉江中学校においてこれまで少年団等で活動してきた部活動がなく、継続できない生徒がいます。また、生徒数の減少から年々部活動が減っている現状をご理解頂き、柔軟な部活動の選択や合同部等、部活動の選択の幅を広げる対応を早急に進めていただきますよう、強く要望いたしま.す
調査・協議中