> 対応状況表示

対応状況表示

注意 印刷用ページ
受付年度 H21年度
枝番 H21-113-040
地域 利賀
要望概要
件名 【側溝】市道側溝改良 市道北島線のL型側溝化工事
提出者名 利賀地域自治振興会
口山地区自治振興会
大豆谷地区
両百瀬振興協議会
利賀地区
北原・長崎地区
上百瀬地区
北豆谷地区
高沼地区
栃原地区
島地地区
岩渕・北島地区
中村地区
利賀入谷・谷内地区
水無地区
上利賀振興会
大勘場地区
上畠地区
千束地区
阿別当地区
坂上地区
利賀細島地区
提出書類 要望原本 (PDF形式 : 61,921KB)
地内
路線/河川名
主担当 建設維持課 道路維持係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
建設維持課 道路維持係 5百万円 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H21/04/01 市民協働課 要望を受け付けました。
H25/03/12 土木課 維持係 多額な一般財源を必要とする事業です。既設側溝が整備済であり、今後において危険性を伴い支障があれば、現地調査の上、工事の妥当性を再確認し検討します。
H29/05/26 建設課 道路河川維持係 当面は実施する予定はありません。
道路パトロール等で管理したいと考えております。

 

関連する要望
枝番 受付日 件名 対応状況
R05-009-009 R05/09/15 山見地内市道の交差点側溝蓋のグレーチングへの布設替えについて 現場確認済
R05-009-010 R05/09/15 山見地内市道山見16号線側溝の補修について 要望受付
R05-009-012 R05/09/15 栄町地内市道出村道3号線の側溝蓋の設置について 要望受付
R05-009-013 R05/09/15 栄町地内市道井波環状線の側溝改修について 要望受付
R04-004-007 R04/04/25 市道山見3号線堀井宅前のグレーチング修繕 現場確認済
R04-004-009 R04/04/25 市道山見前田1号線(川岸宅車庫裏)の側溝蓋の新設 現場確認済
R04-004-010 R04/04/25 市道山見中江線(菊池宅前)側溝蓋取り換え 対応完了
R04-004-011 R04/04/25 市道山見16号線(井波郵便局前)における排水溝修繕 現場確認済
R04-006-001 R04/05/13 市道坂上1号線側溝工事の継続 現場確認済
R04-011-006 R04/05/25 安居4772番地付近U字溝の修復 対応凍結
R04-017-001 R04/07/29 島地地区の消防屯所横側溝の拡幅について 対応完了
R04-021-024 R04/09/15 院瀬見地内市道埋設排水管機能回復について 対応凍結
R04-021-025 R04/09/15 五領地内市道の側溝、排水管改修について 対応凍結
R03-002-001 R03/05/12 戸板地区内の道路内施設撤去 対応完了
R03-003-008 R03/04/13 橋・排水路の改修依頼 調査・協議中
R03-004-008 R03/05/12 今井隆宅前の側溝及び鉄板の破損修繕 工事中
R03-015-001 R03/08/17 福野第11区(七ツ屋)地内用水路の改修 対応凍結
R03-015-001 R03/08/17 福野第11区(七ツ屋)地内用水路の改修 要望受付
R03-018-006 R03/09/16 一般県道井波福野線、清水明北市線交差点の横断暗渠用水路改修 調査・協議中
R03-034-005 R03/12/12 市道山見3号線側溝グレーチング蝶番の修繕 現場確認済
R03-034-006 R03/12/12 市道閑乗寺線路面のグレーチングの平滑化 現場確認済
R03-034-009 R03/12/12 市道山見8号線沿い側溝壁のコンクリート破損修繕 現場確認済
R03-034-013 R03/12/12 大門川沿い道路側溝の補修 対応完了
R03-034-015 R03/12/12 釜土山見1号線北谷宅前水路の修理 対応完了
R02-002-001 R02/04/17  井波中学校横の下新町側の側溝改修 対応完了
R02-014-004 R02/05/15  4 U字溝の破損 対応完了
R02-022-001 R02/10/13 1.川田、石崎宅前及び横の側溝の改善 対応完了
R02-022-002 R02/10/13 2.道路横の側溝ふたのグレーチング化 対応完了
H31-009-001 R01/07/04  揚壁の改善工事  坪野地内の環状線の歩道(現在拡幅設計中)の反対側の揚壁が至る所で傾いて又水漏れが多発しています。水田の水管理及び農作業に支障をきたしています。又、歩道直下にある用水蓋(コンクリート蓋)も至る所で、落下直前となり一部の落下したところは、木片を仮に入れて補強しています。この原因は揚壁の傾きに起因し、用水の正常な断面形状が保てず、用水底及び、側面に隙間が生じ漏水が発生しているものと思われます。  何れにせよ、当該個所は揚壁の高さも2m以上も越す箇所もあり不安全であります。地元としては、反対側で計画中の歩道設計と同等の規格歩道を望みますが、市の財政も厳しいことも伺い、又、原則的に片側歩道が現在の基準とのこと。揚壁の改良工事の際は、歩道を解除し車道幅を拡張する様要望いたします。 対応完了
H31-011-007 R01/08/08  高齢化が進み冬期間の除雪作業について流雪桝等のグレーチングの開閉も困難になっているため、高齢者も無理なく開閉できるよう市道東上西明線東上地内野村宅前のグレーチングの分割を要望する。 対応完了
H31-011-008 R01/08/08  林道溜池について冬期間旧町部への流雪の水源となっており、現在水門のスピンドルが曲がり水量調節不能となっている。今冬季に間に合うよう早急に修理を要望する。 対応完了
H30-006-001 H30/04/18 今町4区内の市道側溝の下水道対策について ・側溝のコンクリートの老朽化により、亀裂・破損などが続き、これ以上放置すると民家の基礎まで雨水が浸透が進むと思われるので、全面改修の折には側溝にコンクリート及びグレーチング(暗渠)方式にしていただけるよう要望します。 対応完了
H30-026-004 H30/08/06 2.重点要望項目 1)市道西新田野下線は地形的に野下から西新田に向かって急な下り勾配となっており、旧陵光サイジング跡地に突き当たるところから西新田へは平坦な道路となっている。路面排水は一部道路側溝が無く、田にそのまま流れ込んだり、工場が無くなり、排水が抜けない等、状況が大きく変わった現在、野下地内の市道路面排水を西新田境の水路へ排水出来るよう道路側溝の整備を要望する。 対応完了
H29-003-004 H29/04/17 1市道関係 (5)七ツ屋荒木町線 水路ゴミ撤去対策(歩道下部用水) 対応完了
H29-004-003 H29/04/20 3.西下町公民館前の流雪溝蓋(グレーチング)を半割して作業性の改良 対応完了
H29-015-001 H29/06/14 今町3区町内市道沿い用水暗渠化の要望(グレーチング又はコンクリート溝蓋) 対応完了
H29-027-001 H29/08/18 用水越水に伴う対応について(市道高瀬坪野1号線) 集中豪雨時に用水越水により道路が冠水し、通行車両及び歩行者の安全を脅かしている。 対応完了
H29-030-008 H29/08/25 2.重点要望項目 11)市道南部住宅線、市営南部団地北側のゴミステーション前の側溝にかかる縞鋼板のグレーチングへの交換 対応完了
H29-033-001 H29/09/04 1.温暖化に伴う突発性豪雨災害に起因する道路及び側溝改修について 市道坂下閑乗寺線が上流からの流水と合流する林道側溝よい溢れかえり大量汚濁流水を発生させ、今後ますます増加するであろう突発性豪雨に対応可能な道路環境と水路改修のインフラ整備を要望します。 対応完了
H29-033-002 H29/09/04 2.自然災害発生の可能性が存在する水路改修について 流水量が増加し、あわや住宅床下水害を引き起こすところまでの状態となった市道坂下閑乗寺線側溝は農業用水も兼ねており、下流地域の方柄にも重要な水路として存在している、住民生活に一抹の不安を感じさせないようインフラ整備改修を図っていただきたく要望します。 対応完了
H29-039-002 H29/09/20 1.市道等の改良について 4)井口中学校体育館横水路は大雨が降った際に大量の水が一気に流れだし水路があふれ、横の管理道路をせんくつしたり、突き当たりの通学路になっている市道竹林宮後線に水が流れだし、児童・生徒の登下校の際の支障が起きている。また、下流の田畑に水が入り込む被害が出ているので、改修等対策を要望する。 対応完了
H29-053-001 H29/12/22 市道山見戸板線の側溝改修について 対応完了
H29-064-002 H30/02/26 ・水路蓋の取り換えについて 西上町地内の水路蓋が大きく重く、高齢者には扱いにくいため小型化できないか検討をお願いします。 対応完了
H29-069-001 H30/03/22 〇一級河川小矢部川に係る準用河川清水川の補修について(再要望あり) 増水した際に水門閉門した場合に、堤内地の冠水が多々発生することが予想される。 清水川水門より上流(上津・柴田屋地内)に3面帳水路(案:大型L型ブロック使用など、橋梁は大BOX等)による改修と、排水ポンプ設置。 対応完了
H28-006-001 H28/04/07 市道上百瀬水無線側溝の蓋設置について (別紙位置図参照 L=117mの区間) 対応完了
H28-012-001 H28/04/14 1.市道について (1)市道付帯改良について ・市道柴田屋上津線 枡蓋改良 番号①  市道隅切り部に設置された枡工蓋は現在鉄板であるが、通過車両により湾曲していること及び、維持管理を考慮すれば2枚組のグレーチングに交換して欲しい。 回答完結
H28-012-006 H28/04/14 2..県道について ・一般県道安居福野線 附帯工補修 番号⑤ 県道側溝隔壁のひび割れ補修 対応完了
H28-016-001 H28/04/18 1.井波行政センター横の側溝について(要望順3) ・井波行政センター車庫横の土管へのグレーチング等設置 対応完了
H28-016-002 H28/04/18 1.井波行政センター横の側溝について(要望順2) ・井波行政センター車庫横の山下町ごみステーションの左右の溝に床などで覆う 対応完了
H28-043-001 H28/08/24 市道の側溝蓋の老朽化による更新について 対応完了
H28-051-025 H28/08/09 3.豪雨対策について 主要地方道金沢井波線六角堂交差点の東側の側溝の流末断面の不足により、豪雨時には、国道471号下新町3区地内の側溝が流れ出ず溢水被害を及ぼしており、改修要望します。 対応完了
H28-053-001 H28/09/23 市道下水路の改修(寺家~田尻線の寺家・院林境) 対応完了
H28-099-001 H29/03/06 1.生活雑用水(作物給水、消雪、水稲への給水補助)配管の亀裂による漏水対策。 対応完了
H27-011-001 H27/05/20 この道路に平行して排水路が流れており、道路面から川底まで2m程の高低差があり、転落した場合常時水量も多く旅川まで流されてしまいます。  以前にも、公民館から下流でバイクの高齢者と自転車の小学生が転落する事故がありました。この時は偶然近くに人がいたので重大事故にはなりませんでしたが、だれもいなかったら流されていました。 また、今後高齢化が進み公民館で集会があった場合など、このようなことがないよう安全に通れる道路にするためにも設置を要望する。 実施中
H27-018-001 H27/06/11 1.,市道横側溝の下水道対策について (1)今町4区町内地内4班,5班前の側溝及び、6班横の側溝が長年亘り使用した結果、コンクリートの老朽化により、亀裂、破損等が続き、これ以上放置して行きますと、民家の基礎等まで雨水の浸透が進むと思われますので、ここに町内関係住民が希望します全面改修を強く要望するものであります。町内地内4班、5班前及び、6班横の道路は谷~今町線開通後の交通量も多くなり道路幅が狭く車両同士のすれ違いが困難な状況になっております。全面改修着工の折には、側溝にコンクリート及びグレーチング(暗渠)方式にしていただけるようどうか、町内関係住民が愛着を持った町づくりを可能にしていただきたく御高配を賜りますよう、ここに強く要望いたします。                 調査・協議中
H27-022-001 H27/07/03 昭和46頃、区画整理事業の相まって、地権者関係者及び区域関係者の地縁者に宅地分譲された地区です。  冬季間の除雪路線に含まれず、また、道路側溝等への排雪も困難なため、消雪施設を要望するものです。 対応完了
H27-032-007 H27/09/11 2.重点要望項目 6)市道西新田御坊下線(西新田地内)の側溝の雪投入口縞鋼板をグレーチングに変形して いるものから随時計画的に改修。(全73箇所) 回答完結
H27-032-008 H27/09/11 2.重点要望項目 7)市道新町グラウンド線(野下墓地地内)の道路排水路改修。 対応完了
H27-032-012 H27/09/11 2.重点要望項目 12)大宮野団地への流雪溝用溜池(中野のため池)の排出桝付近の漏水修繕。 対応完了
H27-036-002 H27/09/30 2、町内側溝に常時流 今町三区長谷宅削より取水し→2班ラ宅前→市民病院北側→谷田宅前→7班橋場宅→木村宅前経由・に常時水を流す約束を以前行政建設課としていた事項がいまだに実行されていない。(20~30年前側溝に水を流してほしい) 対応完了
H27-036-003 H27/09/30 3、側溝にグレーチング 環状1号 上コマツNTC否みアパート側より上部間役10m位側溝にグレーチングの設置依頼。除雪時に雪が詰まり水がいつもあふれる。L=10m程度のグレーチング設置要望 対応完了
H27-036-004 H27/09/30 4、用水路及び側溝にコンクリ一トとグレーチグで蓋を実施 市民病院周辺の側溝について蓋かけを要望する。お年寄り・子供・自転車・自動車等側溝に落ちて事故・怪我の危険性が高い住宅地は特に実施急いでほしい。 対応完了
H27-038-004 H27/10/06 3.県道について (1)道路路肩及び側溝の破損  ①県道 48号線 安居270斉藤政弘宅西側の路肩及び側溝が破損しており、修復が必要。 調査・協議中
H27-078-010 H27/11/30 3.安全で住みよい街づくりをすすめるために ⑧城端曳山会館・蔵回廊裏は、観光の重要な道路です。側溝を改修し、蓋をされたい。 調査・協議中
H26-005-001 H26/04/18 改善個所の要望について ・下山見町内会、中道宅前の排水の設置(道路側溝を設置し、雨水の流入防止 30m) 回答完結
H26-005-006 H26/04/18 改善個所の要望について ・上山見町内会、栗田・長沢・田村宅前の道路に雨水が溜まらないように道路改良(栗田~久恵建設間に側溝 30m) 回答完結
H26-013-001 H26/06/11 市道の歩道部分(道路側溝)の補修について ・市道吉江中中ノ江線(観音町)地内の歩道部分道路側溝について補修願いたい。 回答完結
H26-027-001 H26/07/11 院林住宅(院林6班)内の道路側溝改修 ・集中豪雨時には、水が溢れる状況が続いております。側溝の老化、排水能力不足の問題があり、側溝幅の検討も含めて全面改修工事をお願いします。 回答完結
H26-040-005 H26/09/04 2.市への重点要望  5)市道丸塚線に道路排水溝の設置。 対応完了
H26-074-004 H26/11/19 2.豪雨に係る側溝の整備について 近年の異常気象により、局地のゲリラ豪雨等、市街地において想定外の溢水が発生し住民は不安を感じています。市街地の排水の能力・排水系統の現況調査を行い、集中豪雨に対応できる側溝の整備を要望します。 (1)国道471号側溝(堀之内山ノ下線~石動道本町線) 回答完結
H26-074-006 H26/11/19 3.渓流、青線水路の整備について (2)水路の断面不足による溢水被害、広域的な災害防止を図るため、農業用排水路の改修を要望します。    ・市道専勝寺院瀬見線沿いの農業用排水路    ・川原毛谷下流の排水路 対応完了
H26-074-007 H26/11/19 3.渓流、青線水路の整備について (3)豪雨災害により用排水路・地区内の用悪水路(青線)等の江浚いの経費への補助や小規模な災害復旧についての補助制度の新設を要望します。 対応完了
H26-098-002 H27/01/28 三日町町内会地内の整備について要望 2.県道谷今町線から畑方地内へ向かう道路の可変側溝(補強型)について津べり止め加工を要望(三日町通り) 対応完了
H26-101-001 H27/03/09 野尻川原住宅班内の市道排水設備全面改修に関する要望 (主な問題点①市道の広さに対する排水溝の処理能力が過少のため、集中豪雨のたびに排水溝が溢れ民家の玄関にせまることがある。②道路の凹凸による水捌け不良問題。③排水溝の亀裂、沈下の劣化) 対応完了
H25-013-001 H25/04/27 ・路肩側溝の改善と大型ダンプトラックの現地通過に関して規制措置について要望 対応完了
H25-014-001 H25/04/27 市道山見坪野2号線路肩側溝の漏水について ・市道志観寺山見線の横断暗渠上流部分に木葉や土砂等を堆積させる水槽設置の要望 対応完了
H25-039-001 H25/08/29 野尻川原住宅内の排水溝改修について ・集中降雨のたびに排水溝が溢れる。排水溝寸法の改良、且つ排水方向の変更と排水路の直線化を要望 調査・協議中
H25-044-001 H25/09/04 1.市への重点要望項目 2)市道東上大宮野線の東新田地内の上田雅久宅から寺本苑墓地間の水路の改良 調査・協議中
H25-080-001 H26/02/07 梅原8545番地福光産業前市道において、路面排水不良により降雨の度、冠水状態に。側溝等の設置要望 回答完結
H25-086-001 H26/03/17 山斐地区内の道路舗装及び排水路の欄閑破損個所について修繕を要望するもの(3カ所) ※A:添付地図記載№①②④⑤⑥⑦ 回答完結
H25-086-002 H26/03/17 山斐地区内の道路舗装及び排水路の欄閑破損個所について修繕を要望するもの(3カ所) ※B:添付地図記載№③ 回答完結
H25-086-003 H26/03/17 山斐地区内の道路舗装及び排水路の欄閑破損個所について修繕を要望するもの(3カ所) ※C:添付地図記載№⑧ 回答完結
H25-093-004 H25/12/25 (2)都市計画道路谷今町線工事設置による路側側溝の流末処理に関する要望 対応凍結
H25-094-001 H25/12/23 温水プール北側の用水に水門(ゲート)の設置要望 対応完了
H25-097-001 H26/01/10 南砺市中地山地内の倒壊北陸自動車道西側、調整池の堆積物の撤去 対応完了
H24-001-001 H24/04/01 新町西側の裏通りの流雪溝蓋の老朽化 対応完了
H24-007-001 H24/04/01 福野小学校前県道及び市道交差点の側溝蓋の設置等に関する要望 対応完了
H24-019-001 H24/04/01 市道中の江5号線(国道304号~市道法林寺5号線間)の道の駅福光から深田俊憲宅に隣接する区間について、道路面と落差のある側溝を暗渠化し有効幅員を広げてほしい。 対応完了
H24-027-013 H24/04/01 (下山見)野村忠宅横⇒水路改修 回答完結
H24-027-015 H24/04/01 (下山見)鈴木木工前用水⇒水路改修(環境美化) 回答完結
H24-032-001 H24/04/01 院林団地内の院林住宅1号線側溝の改修 対応凍結
H24-040-004 H24/04/01 東島庚甲塚線(竹下好邸から中村邸まで)の側溝蓋の騒音について 回答完結
H24-043-001 H24/04/01 京願町交差点横(くすりのアオキ)の側蓋の破損について 対応完了
H24-075-003 H24/04/01 210 市道 東町猫島線 村上氏宅前付近 排雪孔部分のグレーチングの改修 対応完了
H24-088-002 H24/04/01 排水溝の蓋の設置 対応完了
H24-092-001 H24/04/01 市道山見3号線の路肩側溝について 1)市道山見15号線への搬入区間に位置するBFの撤去 対応完了
H24-092-002 H24/04/01 市道山見3号線の路肩側溝について 2)水路勾配修正コンクリート(水路底コンクリートの撤去) 対応完了
H24-099-001 H24/04/01 (1)市道の舗装により整備促進について ①市道山斐高屋線の未舗装区間(183M)  (市道 二万石幹線水路右岸)  対応完了
H24-099-002 H24/04/01 (1)市道の舗装により整備促進について ②市道山斐高屋線の未舗装区間(133M)  (市道 二万石幹線水路右岸)  対応完了
H24-099-003 H24/04/01 (1)市道の舗装により整備促進について ③市道山斐高屋線の未舗装区間(233M)  (市道 二万石幹線水路右岸)  対応完了
H24-103-020 H24/04/01 5)市道東上大宮野線、寺本苑雅墓所前水路の格子網が曲がったり、破損しています。通学路でもあり、また高齢者が誤って落ちる危険性があります。格子網の新設をお願いします。 対応完了
H24-107-041 H24/04/01 2)水路改修 瑞泉寺境内を流れる水路の改修(H23.9.27継続要望、№23-053) 対応完了
H24-116-001 H24/04/01 福野-井波線(東新町地区)の道路上にて、雨天や積雪時の水溜について 対応完了
H24-132-001 H25/02/07 市道東上大宮野線道路側溝兼流雪溝の改修について (市道東山大宮野線道路東側、大宮野地内上田家から寺本苑雅墓地迄の約40M区間) 予算要求中
H24-141-003 H25/01/09 1.市道について (2)市道の改良促進について ・上梨小原線側溝補修(羽馬家付近) L=10M 対応完了
H23-002-007 H23/04/01 【側溝】大宮司 高瀬保育所前の道路南100m先の高瀬遺跡の曲がり角のグレーチングの修繕 対応完了
H23-007-002 H23/04/01 【側溝】北市 柴田嘉久宅前用水路に雪がつまることにより、宅地へ水が流れ込むことへの対策 対応完了
H23-007-004 H23/04/01 【側溝】戸板37番地水田南側交差点から流れる雨水が水田へ流れ込むことへの対策 対応完了
H23-008-002 H23/04/01 【側溝】上山見 環状一号線(山口一雄宅付近交差点)の横断グレーチングの設置 対応完了
H23-008-004 H23/04/01 【側溝】下山見 山見八幡宮裏~野村啓一宅交差点までのグレーチングの交換 対応完了
H23-019-002 H23/04/01 【側溝】折田林地内の道路側溝の破損補修 対応完了
H23-028-001 H23/04/01 【消雪】末広町町内を通る市道堀之内北側線並びに高畑敏男宅前~県道471号線までの区間における融雪装置の設置、又は雪を捨てるための側溝の設置 調査・協議中
H23-037-003 H23/04/01 【側溝】沖地内の山見八か用水からスーパー農道交差点までの間(約600m)の側溝の老朽化による漏水があるので早急な整備 対応完了
H23-039-004 H23/04/01 【側溝】市道立野原蓑谷線の道路凍結防止対策 冬期間に積もった融雪水による道路凍結のため、側溝の設置などの対策 対応完了
H23-043-004 H23/04/01 【側溝】①市道東上役場線流雪溝蓋の補修 対応完了
H23-043-004 H23/04/01 【側溝】②市道南町グラウンド線の側溝に、鉄筋金網40m、護岸整備及びグレーチング27mの設置 対応完了
H23-043-004 H23/04/01 【側溝】③市道出丸落合線(加藤建材横水路)に、鉄筋金網8.7mの設置 対応完了
H23-043-004 H23/04/01 【側溝】⑭市道北野治郎丸線(北野地内 向田清作宅~向田健市宅)の側溝改良 L=30m 対応完了
H23-061-001 H23/04/01 【側溝】市道改良 市道石動道出村道における島 行雄宅横2箇所の湧水防止対策 対応完了
H23-061-002 H23/04/01 【側溝】市道改良 市道石動道出村道におけるナガイ工業資材置き場前の湧水防止対策 調査・協議中
H23-067-004 H23/04/01 【側溝】市道排水路改修 市道東野下線における排水路改修 回答完結
H23-067-015 H23/04/01 【排水】市道排水路改修 市道野下国広線における排水路改修(大雨時に道路冠水) 対応完了
H23-067-035 H23/04/01 【水路】水路整備 是安地内、市道是安横線沿い松原弘治宅東側水路の整備(流量が多い) 対応完了
H23-068-003 H23/04/01 【側溝】①市道整備 市道大島東間線(大島地内)における旧澤山商店前横断水路の復旧 対応完了
H23-068-003 H23/04/01 【側溝】②市道整備 市道大島東間線(大島地内)における旧澤山商店前横断水路の補強設置 対応完了
H23-068-004 H23/04/01 【側溝】市道整備 市道大島東間線(大島地内)における暗渠排水路の改修(道路敷に新規施工、L=50m) 対応完了
H23-104-001 H23/04/01 【側溝】①市道側溝改良工事促進 市道堀之内1号線における、有野 徹宅~式部一雄宅間(延長62m) 対応完了
H23-104-001 H23/04/01 【側溝】②市道側溝改良工事促進 市道堀之内1号線における、上林信子宅~上妻昭弘宅間(延長43.5m) 対応完了
H23-104-002 H23/04/01 【側溝】市道側溝改修促進 市道本町4丁目線西側における、永山初美宅~吉岡幸男宅間(延長195.5m) 対応完了
H22-008-007 H22/04/01 【側溝】市道付帯構造物整備 市道荒木15号線における暗渠マンホールのコンクリート欠落修繕 対応完了
H22-008-010 H22/04/01 【側溝】市道側溝改修 市道荒木1号線における市道角田町荒木線との交差から南側L=90mの道路側溝底打ちコンクリートの設置 対応完了
H22-013-001 H22/04/01 【側溝】道路側溝改良 市道庚申塚1号線における起点から延長約120m区間の道路側溝を改良し、道路幅員を確保します。 対応完了
H22-013-004 H22/04/01 【消雪(流雪)】流雪溝及び用水路改良 都市計画道路谷今町線に伴う市道庚申塚矢間堂線の国道471号との交差から延長約80m区間の流雪溝及び用水路改良 回答完結
H22-015-004 H22/04/01 【側溝】道路側溝改修 市道山見前田2号線と市道山見13号線との交差部分の道路側溝の曲がり部分の改修 対応完了
H22-016-004 H22/04/01 【側溝】市道側溝改修 市道庚申塚北川線全線における道路側溝の暗渠化 対応完了
H22-016-005 H22/04/01 【側溝】市道側溝整備 市道庚申塚北川線における道路沿いの無水路箇所への自由勾配側溝の整備 対応凍結
H22-021-001 H22/04/01 【側溝】市道駅前柴田屋線沿いを流れる福野南用水への巻き上げ式水門の設置 対応完了
H22-031-001 H22/04/01 【側溝】市道側溝改修 市道山下線全線における道路側溝の改修 対応完了
H22-051-002 H22/04/01 【側溝】水路蓋の固定 市道新町幹線と市道本町新町線との交差部分のグレーチングのねじ止め固定 対応完了
H22-052-001 H22/04/01 【側溝】道路側溝補修 市道蔵原1号線及び市道蔵原湯谷線における道路側溝の補修促進 対応完了
H22-052-002 H22/04/01 【側溝】道路側溝補修 市道蔵原1号線における暗渠排水溝の補修促進 対応完了
H22-052-003 H22/04/01 【側溝】道路側溝補修 市道蔵原1号線における暗渠排水溝の補修促進 対応完了
H22-052-004 H22/04/01 【側溝】道路排水溝補修 市道蔵原3号線における横断排水溝の補修促進 対応完了
H22-052-005 H22/04/01 【側溝】道路排水溝補修 市道蔵原4号線における横断排水溝の補修促進 対応凍結
H22-052-007 H22/04/01 【側溝】道路側溝整備 市道蔵原1号線における道路側溝の整備 対応完了
H22-052-011 H22/04/01 【側溝】蔵原集落内急傾斜地部分の排水溝整備 対応完了
H22-089-001 H22/04/01 【側溝】点検桝の設置 市道上梨小原線と市道皆葎猪谷線との交差点にある横断暗渠の下流排水部分への点検桝の設置 対応完了
H22-109-001 H22/04/01 【側溝】市道中の平線(下梨)におけるL型側溝への更新(下梨宮の高から中学校舎間の進入路) 回答完結
H22-109-012 H22/04/01 【側溝】市道高坪線(相倉)における道路排水槽新規設置1箇所 対応完了
H22-110-001 H22/04/01 【側溝】用水路への漏水防止補修 市道二日町野尻川原2号線下埋設管の漏水調査及び漏水防止対策 対応完了
H22-129-001 H22/04/01 【水路】山見地内における横断水路の復元2ヶ所 対応完了
H22-159-002 H22/04/01 ①市道側溝有蓋化 市道堀之内北川線における側溝の有蓋化 対応完了
H22-162-001 H22/04/01 市道側溝暗渠化 市道砂子谷人母線における人母地内の側溝暗渠化 回答完結
H22-163-004 H22/04/01 側溝へのグレーチング設置 市道東町庚申塚線と市道宮前蓬莱島線との交差部分の側溝へのグレーチング設置(消雪水の排水不良による凍結対策) 対応完了
H21-010-007 H21/04/01 【側溝】市道管理 市道山見2号線と市道山見前田1号線との交差点付近のグレーチング補修 対応完了
H21-011-006 H21/04/01 【側溝】道路側溝改修 市道藤浦1号線と市道藤浦2号線との重なり部分20m区間を蓋付き側溝にする 対応完了
H21-012-001 H21/04/01 【側溝】水路改修 市道西新田野下線における野下地内50m区間 対応完了
H21-012-002 H21/04/01 【側溝】水路改修 市道東上役場前線と市道西上中学校前線との交差部分周辺 対応凍結
H21-015-003 H21/04/01 【浚渫】旧八ヶ用水の浚渫 対応完了
H21-023-002 H21/04/01 【側溝】側溝蓋設置 末広町地内法定外公共物(赤線)延長30m区間 対応完了
H21-023-003 H21/04/01 【側溝】側溝蓋設置 市道犬藪6号線における末広町公民館前20m区間 対応完了
H21-033-001 H21/04/01 【側溝】水路改良 市道角田町荒木線における起点から42m区間へのグレーチング設置 対応完了
H21-033-004 H21/04/01 【側溝】水路新設 市道角田町川原線における住宅地部分57m区間 対応完了
H21-051-009 H21/04/01 【側溝】側溝改修整備 市道天神3号線沿い延長95m 対応凍結
H21-062-002 H21/04/01 【道路その他】東海北陸自動車道における金戸地内の雨水調整池の土砂排砂 対応完了
H21-076-009 H21/04/01 【側溝】市道舗装改良 市道大塚七曲線における高速道路下部分の舗装改良(延長60m) 実施中
H21-090-001 H21/04/01 【側溝】横断暗渠復旧 市道安居6号線における安居寺墓地前部分(延長6m) 対応完了
H21-090-002 H21/04/01 【側溝】排水施設復旧 市道安居6号線と市道安居公園線との区間 対応完了
H21-090-003 H21/04/01 【側溝】排水施設復旧 市道安居公園線と市道安居七村線との区間(延長20m) 対応完了
H21-090-006 H21/04/01 【側溝】市道側溝管理 市道安居公園線における側溝内土砂の撤去(市営墓地前から終点までの延長100m) 対応完了
H21-091-005 H21/04/01 【側溝】市道横断溝設置 市道上梨小原線における荒井宅側への横断溝設置 対応完了
H21-098-002 H21/04/01 【消雪】既存流雪溝・道路側溝整備 市道山見松島線における八日町通り区間のの流雪溝及び道路側溝を親水小川に 回答完結
H21-098-003 H21/04/01 【側溝】水路改修促進 瑞泉寺境内に位置する水路の整備改修促進(H23.9.27継続要望、№23-053) 対応完了
H21-101-002 H21/04/01 【側溝】市道横断溝改良 楮地内における市道新屋成出線の横断溝の暗渠化(延長9m×3ヶ所) 対応完了
H21-106-003 H21/04/01 【側溝】立野原東地内における東海北陸道排水路改修(1ヶ所) 対応完了
H21-110-001 H21/04/01 【側溝】市道側溝改修 市道八日町庚申塚線東側の側溝改修(延長67m) 対応完了
H21-111-014 H21/04/01 【側溝】水路改修 瑞泉寺境内を流れる水路の改修(H23.9.27継続要望、№23-053) 対応完了
H21-113-041 H21/04/01 【側溝】市道側溝改良 旧国道471号豆谷~草嶺間のL型側溝の設置 対応完了
H21-113-042 H21/04/01 【側溝】市道側溝補修 市道坂上~上百瀬線既設水路の補修(木田宅前) 対応完了
H21-113-049 H21/04/01 【側溝】横断溝新設 市道大豆谷線の排水横断溝の新設 対応完了
H21-127-002 H21/04/01 【除雪】防雪金網設置 市道蛇喰2号線における東側用水路への防雪金網設置(延長330m) 対応完了
H21-129-002 H21/04/01 排水路改良 市道荒木13号線道路沿用水路の改良整備(住家浸水防止、悪水対策) 対応完了
H21-130-051 H21/04/01 【側溝】市道側溝改修 市道高速側道線側溝改修1箇所 対応完了
H21-147-017 H21/04/01 【側溝】市道整備 市道上梨小原線における排水溝整備 対応完了
H21-163-002 H21/04/01 【側溝】市道山見坪野2号線と市道清玄寺連代寺2号線の清玄寺地内交差点の水対策 回答完結
H21-181-001 H21/04/01 【側溝】水路溝蓋修繕 市道山見杓内線における県道金沢井波線から市道観音寺線までの区間の水路溝蓋修繕11箇所 対応完了
H21-194-001 H21/04/01 【側溝】水路の流雪溝化 対応完了
H21-194-002 H21/04/01 【側溝】流末の整備 対応完了
H21-202-001 H21/04/01 【側溝】道路側溝の水流改善 市道庚申塚矢間堂線と一般県道本町高木出線との交差付近にある取水口の目詰まり改善 対応完了
H21-212-001 H21/04/01 【側溝】水路改修 市道中央通り寺町2号線における起点から約50m区間の水路を自由勾配側溝へ改修 対応完了
H21-217-001 H21/04/01 【側溝】市道水路設置 市道野地小二又線における野地ため池堤防堤防両側部分への横断暗渠水路の設置 対応完了
H21-226-001 H21/04/01 【側溝】道路側溝改良 市道北新町観音寺線における井波2124番地付近及び井波2154番地付近の道路側溝を自由勾配側溝への改良 対応凍結
H21-226-001 H21/04/01 【側溝】防火貯水槽の騒音対策 坂下地区防火貯水槽取水口に設置の自動防塵装置から出る騒音の抜本的解消 対応完了
H21-227-003 H21/04/01 【側溝】排水側溝及び枡への蓋の設置 市道小矢部川左岸線における東町庵屋台蔵前部分の排水側溝及び枡への蓋の設置 対応完了