> 対応状況表示

対応状況表示

注意 印刷用ページ
受付年度 H28年度
枝番 H28-096-001
地域 井波
要望概要 市道閑乗寺線と県道谷今町線の交差点、市道閑乗寺線への横断歩道の設置について。
県道谷今町線の一部供用開始により交通量も徐々に増え、全線開通すれば、現状のままでは安心して利用できないため。
件名 市道閑乗寺線と県道谷今町線の交差点、市道閑乗寺線への横断歩道の設置について。
提出者名 井波東町町内会長
提出書類 要望書 (PDF形式 : 361KB)
地内
路線/河川名
主担当 生活環境課 生活安全係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
生活環境課 生活安全係 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H29/03/13 南砺で暮らしません課 要望を受け付けました。
H29/05/30 市民生活課 生活安全衛生係 日頃から交通安全対策にご協力いただきありがとうございます。同所における横断歩道の設置については、富山県公安委員会(警察)の所管であり、警察署との協議が必要となります。市には横断歩道設置の権限がありませんので、南砺警察署と協議をお願いします。市といたしましても、今回の要望に関して、南砺警察署と協議を重ねていきたいと考えております。
H29/06/01 市民生活課 生活安全衛生係 日頃から、交通安全対策にご協力いただきありがとうございます。同所における横断歩道の設置については、富山県公安委員会(警察)の所管であり、警察署との協議が必要となります。直接、南砺警察署と協議をしてください。
市といたしましても、今回の要望に関して、南砺警察署と協議を重ねていきたいと考えております。

 

関連する要望
枝番 受付日 件名 対応状況
R04-023-018 R04/10/27 ◎平中学校 ②横断歩道の設置・警告灯の設置 調査・協議中
H29-018-003 H29/06/21 ⑤県道福光・福岡線 安居735広瀬文子宅前の学童バス停へ交通量が多く横断に不都合なため横断歩道の設置 対応完了
H28-091-005 H29/02/08 (3)バス停留所の付近の整備について ②横断歩道の設置 白川方面に乗車する場合国道を横断することになり見通しが悪く危険である。 対応完了
H26-005-007 H26/04/18 改善個所の要望について ・上山見町内会、松岡・山口宅前交差点に横断歩道設置 現場確認済
H25-057-001 H25/10/16 市道柴田屋二日町2号線(都市計画道路)の横断歩道安全施設について要望 回答完結
H25-061-012 H25/10/12 5.県公安関係事業について (1)安全施設整備について ②主要地方道井波城端線の井口公民館前に横断歩道の設置 回答完結
H23-093-004 H23/04/01 (1)③井口地内の県道における横断歩道の設置 回答完結
H22-032-002 H22/04/01 横断歩道移設 主要地方道金沢井波線における市道苗島安清線との交差部分にある横断歩道を50m西へ移設 回答完結
H21-010-006 H21/04/01 交通安全施設設置 市道山見2号線と市道山見前田1号線との交差点部分への横断歩道設置 回答完結
H21-073-002 H21/04/01 市道大塚七曲線と市道吉江野山田線との交差点への横断歩道設置 回答完結
H21-073-004 H21/04/01 市道大塚七曲線と市道祖谷山田線との交差点への横断歩道設置 回答完結
H21-108-004 H21/04/01 交通事故防止対策 市道駅前八日町線の横断歩道位置を八日町広場前交差点へ移動 回答完結
H21-108-008 H21/04/01 交通事故防止対策 市道駅前八日町線の横断歩道位置を八日町広場前交差点へ移動 回答完結
H21-125-013 H21/04/01 交通安全対策 経塚地内における市道舘市野沢線と県道田中福光線との交差点への横断歩道設置 回答完結
H21-125-032 H21/04/01 県道臼中福光線と舘市野沢線交差点(経塚地内)に横断歩道の設置 回答完結