| 受付年度 |
R07年度 |
| 枝番 |
R07-016-013 |
| 地域 |
南砺市 |
| 要望概要 |
南砺市地域づくり協議会連合会に関する要望書 |
| 件名 |
(5) 八乙女連絡道整備計画の事業化 現在、利賀ダム建設に合わせ国道471号利賀バイパスの整備が進められていますが、国道156号に接続しても大雨の際は雨量規制により通行止になることが多く、これまでも度々孤立集落が発生しています。 近年の豪雨における大規模土砂崩れ等による孤立集落解消や広域観光の推進のため、バイパスの終点から井波地域を通る国道471号につなぐ八乙女トンネルを含めた八乙女連絡道整備計画の推進に向けて、昨年6月「八乙女連絡道整備計画推進協議会」が設立され、本年7月に総会が開催されました。当協議会には、南砺市地域づくり協議会連合会理事も構成員として参画しています。 ついては、八乙女連絡道整備計画が早期に事業化されるよう国、県等関係機関に働きかけることを要望します。 |
| 提出者名 |
南砺市地域づくり協議会連合会 |
| 提出書類 |
R07-016南砺市地域づくり協議会連合会 (PDF形式 : 8,549KB)
|
| 地内 |
|
| 路線/河川名 |
|
| 主担当 |
道路整備課 道路街路係 |
| 市以外での対応 |
|
|
|