南砺市
市民要望
受付年度 H23年度
枝番 H23-068-018
地域
要望概要
件名 防火水槽移転新築 下出集落内の防火水槽について老朽化と高さ2mの位置にあり積載車の設置困難のため変更し新設
提出者名 平地域自治振興会
提出書類 要望原本 (PDF形式 : 9,913KB)
地内
路線/河川名
主担当 総務課 防災危機管理係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
総務課 防災危機管理係 6.5百万円 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H23/04/01 市民協働課 要望を受け付けました。
H25/02/21 総務課 消防防災係  下出地区の消防水利は、市の水道管に接続した消火栓と、地区が管理する消防専用配管に接続された消火栓が配備され、防火水槽も数多く整備済となっております。消防庁の「消防水利の基準」、平成24年度に消防団を含む消防関係者との検討により策定した「南砺市消防施設等の整備指針」を鑑みても、市内の類似集落に比較して十分な消防水利数が確保されております。市内の標準的な水利配置を考慮(積雪状況を含む)して、検討させていただきます。
R03/06/11 総務課 防災危機管理係  ご要望の防火水槽と地域内の状況を再調査いたしました。地区内には、旧村が整備し地区に引き渡した消防専用配管や防火水槽と、市管理の水道管に接続した消火栓が多数設置されており、本管径に対し消火栓個所数が非常に多い状況となっています。
 火災発生時に多くの消火栓を同時に開くと相互に水勢を弱め効果的な消火活動ができない状況に陥ることや、ポンプを多用するとその負荷により本管を破損する恐れも考えられます。
 地域内の消防水利は充足していますので、今回の防火水槽の再整備は難しい状況です。
 旧村時代の消防水利整備の経緯ががありますが、再整備や更新の検討については、現行の消防水利基準への転換をご理解いただき、適正配置を計画的に行う必要があると考えています。


Copyright(c) 2013 Nanto City. All rights reserved.