南砺市
市民要望
受付年度 H23年度
枝番 H23-098-003
地域 南砺市
要望概要
件名 (6)①巨大地震発生を想定した防災拠点施設及び通信ネットワーク強化施設等を計画的に整備するとともに、大規模災害の発生に備え、災害に強い衛星携帯電話などの常備配置に対する支援や共同溝などを活用した地下埋設化の推進等、通信手段を確保するための対策を実施し、住民の生命や財産保護に努めること。
提出者名 連合富山砺波地域協議会
連合富山南砺地区協議会
提出書類 要望原本 (PDF形式 : 774KB)
地内
路線/河川名
主担当 総務課 防災危機管理係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
総務課 防災危機管理係 1百万円 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H23/04/01 市民協働課 要望を受け付けました。
H23/06/01 総務課 消防防災係 23年度までの実施済み状況[ 孤立の可能性の高い地域の行政センターの衛星携帯電話を更新。 ]
24年度予算計上状況[ 衛星携帯電話更新費を計上。 ]
予算計上する事業名[ 災害対策費 ]
25~26年度までの予算化検討状況[ 防災行政無線のデジタル化整備に関する検討と同時に情報伝達に関する検討を進め必要な対応を進めたいと考えている。 ]
H25/02/21 総務課 消防防災係  庁舎や病院、学校、消防署所等の防災拠点施設の耐震化や新規整備を順次推進しております。また、8つの庁舎には、富山県高度情報通信ネットワークによる衛生通信設備が旧町村時代から配備され継承しています。孤立の可能性の高い山間部の3つの行政センターには順次衛星携帯電話を配備しています。災害対策基本法に基づき市民の皆様の身体、生命、財産の保護のため各種の施策を推進しています。


Copyright(c) 2013 Nanto City. All rights reserved.