南砺市
市民要望
受付年度 H25年度
枝番 H25-044-015
地域 城端
要望概要 城端地域の振興発展に係る各種事業の採択及び促進についての要望
件名 2.市への要望
10)北野長楽寺地内の県道井波城端線内、中島徳郎宅前の消火栓の移設
・中島徳郎宅前の県道の真ん中に消火栓があり、有事の際交通を遮断しないと消火活動に入れないので歩道部分に移設を要望
提出者名 城端地域自治振興会連絡協議会
大鋸屋自治振興会
蓑谷地区自治振興会
北野地区自治振興会
城端地区自治振興会
南山田自治振興会
提出書類 要望書(城端地域自治振興会連絡協議会) (PDF形式 : 1,236KB)
地内
路線/河川名
主担当 総務課 防災危機管理係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
総務課 防災危機管理係 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H25/09/04 市民協働課 要望を受け付けました。
R03/04/21 総務課 防災危機管理係  ご要望直後に現地を確認しております。

現地(要望写真)
R03/04/21 総務課 防災危機管理係  ご要望箇所の状況は、ご指摘のとおりと考えております。道路改良前に路肩付近に設置されていた地下式消火栓が、道路改良後に車線上のセンター付近の位置などとなる場合があります。道路工事中に工事関係者や地元のご指摘により、移設した事例もあります。しかしながら今回は、道路工事が完了しており、ご要望の改めての移設は、難しいと考えております。ご要望以上に消防水利が不足する区域もあることからご理解をお願いします。
 なお、火災が発生し消防署や消防団、警察が到着した際は、道路は通行止めとなり消火活動が優先されます。また、地元の皆様の初期消火活動に、備え付けの消火栓ボックスのホースなどにより消火栓を使用される事態が発生した場合は、カラーコンポストによる安全確保をお願いいたします。何卒、ご理解をお願いいたします。


Copyright(c) 2013 Nanto City. All rights reserved.