南砺市
市民要望
受付年度 H25年度
枝番 H25-106-002
地域 南砺市
要望概要
件名 2.地域住民のいのちと健康を守るために
②保育園の臨時職員が全職員に占める割合(常勤換算)は、年々増加し53%を超えています。正規職員を増加させるとともに、臨時職員の時給改善を求める。
提出者名 日本共産党南砺市委員会
提出書類 要望書 (PDF形式 : 238KB)
地内
路線/河川名
主担当 総務課 人事係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
総務課 人事係 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H26/01/21 市民協働課 要望を受け付けました。
H26/12/08 総務課 人事係 南砺市の保育士の正規職員数は、保育園統合などにより減員となっている反面、臨時職員については、入園児の低年齢化や、特別な配慮や支援が必要な園児の増加等、刻々と変化する保育ニーズに対応するため、大きく増加しています。今後とも、保育士の計画的な採用などを適切に進め、保育士の適正配置に努めます。
R03/05/20 総務課 人事係  市では、令和2年度より会計年度任用職員制度を導入しております。これにより給与面などの処遇が大きく改善しています。
 また、令和4年4月現在の正職員の保育士人数は128人、会計年度任用職員(フルタイム)は67人、会計年度任用職員(パートタイム)の常勤換算は48人となっており、会計年度任用職員の割合は47%で、ご要望時点より6%の減少となっています。これは近年の定住対策を含む子育て支援を推し進めていることや自己アピール枠の採用、再任用職員の効果的採用によるもので、多様化する子育てニーズに対応しながら、引き続き社会情勢応じて適切な職員配置に努めます。


Copyright(c) 2013 Nanto City. All rights reserved.