南砺市
市民要望
受付年度 H26年度
枝番 H26-107-009
地域 南砺市
要望概要 2015年度予算編成に向けた政策・制度に関する要求書
件名 第3課題 くらしの安心・安全の構築
(2)医師・看護師不足の解消について
 富山県の医師確保状況は、全国平均を上回るが、産科医・小児科医・救急科医などの特定診療科で不足し、看護師も不足が慢性化していることから、早急に人材の確保に努めること。また、在宅医療実施診療所の増所や、かかりっけ医制度の普及啓発などで地域の医療連携を充実させること。
提出者名 連合富山砺波地域協議会
連合富山南砺地区協議会
提出書類 要望書 (PDF形式 : 1,410KB)
地内
路線/河川名
主担当 医療課 要望担当係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
医療課 要望担当係 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H26/12/19 市民協働課 要望を受け付けました。
R01/05/15 医療課 要望担当係 医師については、研修医の受け入れ等や、診療科目によっては金沢大学、富山大学及び金沢医科大学の医師の派遣支援を得ながら診療体制を維持できると考えており、看護職については定年退職前の離職者も多く、若干不足ぎみである傾向は否めませんが、必要に応じて随時募集等を実施して看護師確保に努めており、必要な医療は提供できていると考えております。また、在宅医療等の地域包括医療ケアを推進していきたいと考えております。



Copyright(c) 2013 Nanto City. All rights reserved.