南砺市
市民要望
受付年度 H26年度
枝番 H26-107-014
地域 南砺市
要望概要 2015年度予算編成に向けた政策・制度に関する要求書
件名 第3課題 くらしの安心・安全の構築
(7)公共施設の障がい者用駐車スペースのモラル向上と利用者範囲の拡大について
 公共施設やショッピングセンターなどでの車椅子マークが付された駐車場の利用者のモラルが低下し、優先されるべき利用者が使えない状況が見受けられる。全国31県で実施されている利用者の登録制度による施策を参考に整備すること。
 また、利用者範囲の拡人について、障がい者・妊婦・乳児子育て中の方・歩行が困難な高齢者など、様々なニーズを把握し気持ちよく利用できるようそのモラル向hを図ること。
提出者名 連合富山砺波地域協議会
連合富山南砺地区協議会
提出書類 要望書 (PDF形式 : 1,410KB)
地内
路線/河川名
主担当 福祉課 障害福祉係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
福祉課 障害福祉係 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H26/12/19 市民協働課 要望を受け付けました。
H27/03/26 福祉課 障害福祉係 利用者登録制度は、市単独の実施は効果が少なく、県下で統一した実施が望ましいと考えます。県内の動向を踏まえ、今後考えてまいります。
併せて障害のある人に対する理解を深めるための普及啓発に努め、モラル向上を図ってまいります。


Copyright(c) 2013 Nanto City. All rights reserved.