南砺市
市民要望
受付年度 H26年度
枝番 H26-107-033
地域 南砺市
要望概要 2015年度予算編成に向けた政策・制度に関する要求書
件名 第5課題 公共交通を中心とした社会インフラの整備
(1)交通政策基本法の理念に基づく公共交通施策について
  平成25年11月成立した交通政策基本法は、交通に関する施策は少子高齢化への対応や環境負荷の低減などを考慮して行わなければならないとし、これを交通政策の「基本理念」としている。国や各白治体については、基本理念にのっとった施策を策定し、実施しなければならないとしたことから、以下について取り組むこと。
③環境負荷低減について
  環境負荷の低減を図るため、地球温暖化対策等に某つく公共交通による「パークアンドライド」「エコ通勤」「モーダルシフト」などの推進とともに、公共の施設やショッピング施設等へ、マイカーのみに頼らない公共交通の連携等で利便性を高めること。
提出者名 連合富山砺波地域協議会
連合富山南砺地区協議会
提出書類 要望書 (PDF形式 : 1,410KB)
地内
路線/河川名
主担当 政策推進課 交通政策係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
政策推進課 交通政策係 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H26/12/19 市民協働課 要望を受け付けました。
H27/07/14 地方創生推進課 交通政策係  交通移動手段を鉄道やバスに転換することにより、環境負荷の低減が図れることから、公共交通の連携と利用促進を推進していく。


Copyright(c) 2013 Nanto City. All rights reserved.