南砺市
市民要望
受付年度 H27年度
枝番 H27-024-001
地域 井波
要望概要 現在建設中の野能原・高瀬地内の南砺消防署東分署にも気象観測計は整備されると思いますが、東分署と井波市街地では、風速が大きく異なることから、適切な対応が困難であると考えますことから、井波市街地内の公共施設に風速・風向計を設置頂きたく要望するもの
件名 南砺消防署井波庄川出張所に設置されております風速・風向計について、井波地区の局地風「井波風」の危険予知、危険回避の啓発を行う上で重要な施設であります。 現在建設中の野能原・高瀬地内の南砺消防署東分署にも気象観測計は整備されると思いますが、東分署と井波市街地では、風速が大きく異なることから、適切な対応が困難であると考えますことから、井波市街地内の公共施設に風速・風向計を設置頂きたく要望いたします。
 なお、風速・風向データーについては、東分署でも監視できるものとして整備をお願いします。
提出者名 井波地域自治振興会連絡協議会
井波地区自治振興会
南山見自治振興会
山野地区自治振興会
高瀬地区自治振興会
提出書類 要望書 (PDF形式 : 121KB)
地内
路線/河川名
主担当 総務課 防災危機管理係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
総務課 防災危機管理係 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H27/07/08 市民協働課 要望を受け付けました。
H27/07/28 総務課 防災危機管理係  南砺市管内に発表されます火災注意報や火災警報につきましては、砺波地域消防組合において一定の基準を超えた場合に総合的に判断して、南砺市全域に発表されます。
 その際の風速、風向等を含む気象観測データは、現在は南砺署(南砺市天池99)、井波庄川出張所、五箇山出張所の3カ所から、自動的に富山県西部消防指令センター(高岡消防署)に集約され、砺波地域消防組合で表示される仕組みとなっております。
 今回の消防署所再編に伴い、気象観測施設も井波庄川出張所から(仮称)東分署に移動することになりますが、これまでも上記の観測所のデータを総合的に判断し南砺市全域への発表となりますので、移設による影響は少ないものと思われます。
 また、観測したデータは消防組合に集約されないことには、現実的な効果がないわけでありまして、そのためには新設する観測施設の設置にかかる経費以外に、通信システムの構築、定期点検を含む維持管理費など非常に経費を要することとなりますので、そういった面を総合的に検討し、砺波地域消防組合が判断することとなります。
 なお、これまで火災警報が発表された場合のみ、警戒情報の伝達運用が規定されておりましたが、今後注意報が発表された場合にも防災行政無線や緊急メール等を活用した情報伝達を実施したいと考えており、早めの周知に努めたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
R03/05/25 総務課 防災危機管理係  ご要望の風速風向計は、砺波地域消防組合の観測点として、平成28年竣工の東分署に整備され、同年に別途の市の予算で井波市民センターに設置しました。平成30年度に東分署に市民センターの風速風向データも東分署へ伝送表示される通信システム整備を行っています。
 暴風警戒については、東分署の風速データ表示の消防団井波方面団長への連絡、判断により警戒活動にあたる運用とされています。
 


Copyright(c) 2013 Nanto City. All rights reserved.