南砺市
市民要望
受付年度 H28年度
枝番 H28-058-002
地域 南砺市
要望概要 南砺市自治振興会連合会要望
件名 1.安全で安心な暮らしやすいまちづくりについて
(2)災害防止対策
 各地域における浸水対策の取組を進め、早期に対策の効果が発揮されるよう取り組むこと。
・豪雨対策として、普通河川における浚渫の実施
 ・防災資材(土のう、充填用砂)備蓄箇所の周知及び利用方法の訓練実施
・流下能力を高めるために、河川の堆積土砂の浚渫や雑木、雑草の除去等を管理者に要請
・雨量等による通行規制がおこなわれる国道について、引き続き対策工を実施され、規制の見直しに向けた取組みを管理者に働きかけること。
提出者名 南砺市自治振興会連合会
提出書類 要望書 (PDF形式 : 2,422KB)
地内
路線/河川名
主担当 建設維持課 道路維持係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
建設維持課 道路維持係 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H28/09/12 南砺で暮らしません課 要望を受け付けました。
H28/10/27 建設課 道路河川維持係 ①普通河川は河川法が適用されておらず、地元管理でお願いしており浚渫作業についても基本的には地元で対応願います。
②市内に4か所の水防倉庫があり、水防団待機水位になった場合は消防署を通じて消防団に待機や出動を依頼しております。また、年2回防災資材を用いて水防訓練を実施し非常時に備えております。
③一級河川は県管理であり引き続き浚渫工事を要望していきます。準用河川についても計画的に浚渫工事を実施しております。
④国県道の通行規制の緩和や対策工事の働きかけは、引き続き県に要望していきたいと考えております。

現地写真


Copyright(c) 2013 Nanto City. All rights reserved.