受付年度 |
H28年度 |
枝番 |
H28-069-001 |
地域 |
福光 |
要望概要 |
能美地区は昭和30年代に豪雪による大規模な地滑りが発生、その影響は能美・土山両地区におよび農地は壊滅的な被害を受けました。 市役所(当時福光町)のご尽力により、添付の「福光町能美地たり地内確定図」のとおり災害復旧していただきました。一方で、農地の災害復旧が至上命題であったこともあり、地籍に関しては地滑り前のままとなっております。 現在、農地所有者の高齢化が進み、農地管理が行き届かず、災害復旧いただいた範囲の約半分を中山間地助成事業により維持管理しておりますが、残り半分は管理されず放置状態となっている他.相続や所有権移転などの法的な手続きを進めようとすると不都合が生じるようになってきております。 現状の状態で放置した場合、孫子の代に影響がおよぶことになり困惑の極みでございます。確定図を作成した長老が存命中に何とかこの問題を解決したく、先ずは「地籍調査」の実施を伏して要望申し上げます。
|
件名 |
南砺市能美地区における「地籍調査」に関する要望書 |
提出者名 |
能美自治会 土山自治会 |
提出書類 |
要望書 (PDF形式 : 1,515KB)
|
地内 |
|
路線/河川名 |
|
主担当 |
道路整備課 都市計画・用地係 |
市以外での対応 |
|
|
|