南砺市
市民要望
受付年度 H29年度
枝番 H29-038-006
地域 南砺市
要望概要 南砺市自治振興会連合会要望書
件名 2.地域活性化の支援策について
(4)空き家、空き店舗の有効活用と危険空き家除却への支援
昨年度から実施されている空き家調査により、市内には空き家が1000軒程度あると聞いており、空き店舗を含めると相当数にのぼります。また、高齢化等に伴い今後も増加する傾向にあると思われ、空き家の有効活用と危険と思われる空き家への対応は重要度が増してきている状況です。
これらことから空き家、空き店舗の活用等や、空き家の除却等について更なる支援をお願いします。
提出者名 南砺市自治振興会連合会
提出書類 要望書 (PDF形式 : 444KB)
地内
路線/河川名
主担当 南砺で暮らしません課 定住・空き家対策係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
南砺で暮らしません課 定住・空き家対策係 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H29/09/19 南砺で暮らしません課 要望を受け付けました。
H29/10/02 南砺で暮らしません課 定住・空き家対策係 空き家の活用については、従前より空き家バンクを設置し、空き家の売買、賃貸に対し助成しています。また、今年度からは空き家の片付け補助金の新設や、各地区に空き家地域サポーター設置を進めるなど、空き家の更なる利活用に向けて働きかけを行っています。今後も空き家を「資産」としてとらえ、これらの助成制度等を積極的にPRしていきたいと考えています。
 また、空き家の除却についても、危険な空き家に対しては除却に対する補助制度を設けていますが、周知が不十分の部分があるためPRに努めていきたいと考えております。


Copyright(c) 2013 Nanto City. All rights reserved.