受付年度 |
H30年度 |
枝番 |
H30-013-005 |
地域 |
南砺市 |
要望概要 |
2018年度予算編成に向けた政策・制度に関する要求書 |
件名 |
第1課題雇用の安定と公正労働条件の確保および男女平等社会の実現 (4)年間総実労働時間の縮減について ②教員の長時間労働是正について 富山県教職員組合の2016年の調査では県内教職員の超過勤務は4人に1人が過労死ラインとされる月80時間以上という異常な勤務実態が示されている。児童生徒への豊かな教育維持のためにも、職員室業務アシスタント(教員の事務作業を補助する非常勤職員業務)を置くなど、他県の事例を参考に早急に教員の長時聞労働是正に向け教育委員会などへの働きかけを行うこと。 |
提出者名 |
連合富山砺波地域協議会 連合富山南砺地区協議会 |
提出書類 |
要望書 (PDF形式 : 557KB)
|
地内 |
|
路線/河川名 |
|
主担当 |
教育総務課 学務係 |
市以外での対応 |
|
|
|