南砺市
市民要望
受付年度 H30年度
枝番 H30-053-008
地域 南砺市
要望概要 2019年度予算編成に向けた政策・制度に関する要求書
件名 第1課題雇用の安定と公正労働条件の確保および男女平等社会の実現
(7)過労死ゼロ・長時間労働の是正について
②教員の長時間労働是正に向けて、「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン」に基づく勤務時間管埋の適正化をはかるとともに、労働安全衛生体制の整備を支援すること。また作業負担なく正確に勤務時間の実態を把握できるシステム(タイムカ-ドやIC力-ド)を早急に導入すること。またすべての学務係中学校に部活動指導員を、すべての小学校・中学校にスクールサポートスタッフを配置できるよう取り組むこと。
提出者名 連合富山砺波地域協議会
連合富山南砺地区協議会
提出書類 要望書 (PDF形式 : 1,742KB)
地内
路線/河川名
主担当 教育総務課 学務係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
教育総務課 学務係 回答完結

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H30/12/12 南砺で暮らしません課 要望を受け付けました。
R01/06/18 教育総務課 学務係 令和元年度より労働安全衛生体制を図るため、教職員のストレスチェックを行います。また、勤務時間の管理として、各小中学校に校務支援システムを導入し、教職員の勤務実態の把握を行います。中学校7校に部活動指導員を配置し、スクールサポートスタッフは小中学校4校に配置しております。今後もより多くの学校に配置できるよう県に要望していきたいと考えております。


Copyright(c) 2013 Nanto City. All rights reserved.