南砺市
市民要望
受付年度 H30年度
枝番 H30-053-013
地域 南砺市
要望概要 2019年度予算編成に向けた政策・制度に関する要求書
件名 第2課題地域経済発展と地場産業の振興・育成
(3)農林業の振興と後継者政策について
①食の自然力向上に向けた持続可能な農林業の振興と、産業従事者の後継者不足が課題となっていることから、後継者の育成・確保を支援すること。
提出者名 連合富山砺波地域協議会
連合富山南砺地区協議会
提出書類 要望書 (PDF形式 : 1,742KB)
地内
路線/河川名
主担当 農政課 農政係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
農政課 農政係 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H30/12/12 南砺で暮らしません課 要望を受け付けました。
H31/01/09 農林課 農政係  持続可能な農業については、環境保全型農業を推進しており、堆肥や緑肥を活用し、減農薬や減化学肥料の農業を支援しております。
 農業後継者については、国の45歳未満を対象とした新規就農支援事業と市単独の45歳以上の新規就農支援を実施し、幅広く新規就農者を募集しています。特に地域の特産である干柿については、放棄園地を活用することで、後継者の育成を図っているところです。

R01/06/06 農林課 農政係  持続可能な農業については、国際認証「GAP」取得を推奨しており、食品の安全だけでなく、環境保全、労働安全、農業経営管理に関する取り組みを行うことによって持続可能な農業生産を目指しております。また、環境保全型農業を推進し、堆肥や緑肥を活用や、減農薬、減化学肥料による農業を支援しております。
 
 農業後継者対策としては、国の45歳未満を対象とした新規就農支援事業と市単独の45歳以上の新規就農支援を実施し、幅広く新規就農者を募集しています。特に地域の特産である干柿については、放棄園地を活用することで、後継者の育成を図っているところです。
その他に認定農業者の育成策として農業機械の導入に対する補助制度等規模拡大への支援を行っています。


Copyright(c) 2013 Nanto City. All rights reserved.