南砺市
市民要望
受付年度 R02年度
枝番 R02-021-005
地域 南砺市
要望概要  次の点について令和3年度予算編成、並びに市政運営に反映いただきたく格段のご配慮を賜りますようお願い申し上げます。
 1.庁舎統合後のまちづくりについて
 2.防災対策の徹底について
 3.子育て・教育環境の充実について
 4.安全で安心な暮らしやすいまちづくりについて
 5.地域活性化の支援策について
 6.地域での支え合い体制、地域包括的活動の活性化
件名 4.安全で安心な暮らしやすいまちづくりについて
 (1)河川の維持管理
提出者名 南砺市地域づくり協議会連合会
提出書類 要望書 (PDF形式 : 412KB)
地内
路線/河川名
主担当 建設維持課 公園・河川係
市以外での対応

位置図不要

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
建設維持課 公園・河川係 回答完結

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
R02/10/02 南砺で暮らしません課 要望を受け付けました。
R04/11/24 建設維持課 公園・河川係  市内を流れる一級河川は、その殆どが富山県の管理施設です。富山県では県単独事業による整備に加え、平成30年度からは「防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策事業」により、また令和3年度からは「防災・減災、国土強靭化のための5か年加速化対策事業」を活用し、重点的かつ集中的に事業が実施されており、市内多くの箇所が改善されています。今後も計画的に実施されると聞いており、令和4年度については、河道掘削は4河川 6箇所、樹木伐採は3河川 5か所で事業が実施されています。
 流水の適正化は災害発生防止の観点からも重要であり、引き続き要望していきたいと考えています。
 また市が管理する準用河川における浚渫や樹木伐採については、令和3年度決算額約2百40万円に対し、令和4年度は当初予算で約1千万円を計上し、前年度の4倍以上の予算を確保しております。要望箇所や定期パトロールにより浚渫等が必要な箇所を確認した上で予算化し、計画的に実施しています。


Copyright(c) 2013 Nanto City. All rights reserved.