R05/01/04 |
福祉課 障害福祉係 |
市では、障害者総合支援法に基づき、意思疎通支援事業(聴覚・言語・音声機能の障がいのため意思疎通に支障がある方への手話通訳者及び要約筆記者の派遣)、同行援護(重度の視覚障がいがある方の外出時の支援)、行動援護(自己判断能力が制限されている方の外出支援)等の障害福祉サービスの提供体制の向上に努めています。 また、情報バリアフリー化の推進のため、ICT(情報通信技術)を活用し、障がい者の個々の能力の向上(パソコン教室の開催、パソコンボランティアの養成)や障がい特性に対応した情報提供(音声コード、アプリケーションソフトなど)の充実を促進します。
|
|