> 対応状況表示

対応状況表示

注意 印刷用ページ
受付年度 H26年度
枝番 H26-031-001
地域 福光
要望概要 松村記念会館改築に係る要望書
件名 松村記念会館改築に係る要望書
・公道から臨める位置に配置し、独立した施設とすること
・現会館の庭園等も含め、現施設の雰囲気を引き継ぐこと
・現会館には無い遺品等の収蔵庫を設け、寄贈意向を受けられる体制を整備すること
・国内外の要人、賓客に対応できる施設、設備を整えること
・松村精神及び展示品の説明ができる職員を配置すること
提出者名 松村謙三顕彰会
提出書類 要望書 (PDF形式 : 100KB)
地内
路線/河川名
主担当 行革・施設管理課 施設管理係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
行革・施設管理課 施設管理係 調査・協議中

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H26/08/11 市民協働課 要望を受け付けました。
H26/08/14 生涯学習スポーツ課 施設管理係 平成24年9月に「福光福祉会館周辺施設再編検討委員会」が発足し、福光保育園の跡地利用も含めて、福光福祉会館・松村記念会館・福光青少年センターの3館のあり方を検討されてまいりました。
検討結果は平成26年2月に「福光福祉会館周辺施設再編整備提言書」として検討委員会から市長に提出されています。
今後は、検討委員会の提言書、庁内プロジェクトチームの協議内容に加えて、学識経験者や各種団体長、商工会代表等各方面の意見も集約し、南砺市全体としてのプランを作り、方向性を決めていく予定です。
今回ご提示いただいた要望事項についても、これらの協議の中で検討していきたいと思います。

 

関連する要望
枝番 受付日 件名 対応状況
H26-023-001 H26/07/14 福野中部地区二日町地内の工場跡地の活用について 跡地の活用について、協議・検討をした結果、地区公民館・消防屯所・福野交番・倉庫を備えたまたは隣接している複合地域コミュニティー施設の設置を要望します。 ・地区公民館 調査・協議中
H26-046-004 H26/10/01 要望する施設の概要 複合地域コミュニティ施設 4.福野中部地区が求める公民館・製作現場もわかる行灯地列施設・幼稚園も入る施設も考慮する。道路に関しては北側より、横町よりが有効と考える。 調査・協議中
H26-077-001 H26/12/04  工場跡地の活用について協議・検討をした結果、福野中部地域住民の活動拠点である福野中部公民館と南砺市福野産業文化会館が取り壊しとなった場合の代替となる施設の建設を是非お願い致します。  要望施設の概要がまとまりましたので要望いたします。 1.要望する施設の概要  複合地区コミュニティ施設(地域の安全・安心を備えた施設)  南砺市産業文化会館の機能と福野中部地区公民館機能を兼ね備えた複合施設 ※上記の内、福野中部地区公民館について 調査・協議中
H26-077-003 H26/12/04 2.要望する施設の管理・運営  要望する施設は、特には南砺市福野産業文化会館の代替施設であることから、以前と同様に指定管理者制度導入により民間企業又は任意団体に管理・運営を任せる方式として戴きたい。 調査・協議中