> 対応状況表示

対応状況表示

注意 印刷用ページ
受付年度 H27年度
枝番 H27-006-002
地域 井波
要望概要 院瀬見自治会地内における要望
1..治山について(川原ヶ谷治山砂防堰堤の左岸袖部法面の崩壊対策)
2.地区内防火水槽周辺の陥灘正について
件名 2.地区内防火水槽周辺の陥灘正について
・第4区地内の防火水槽周辺が経年沈下による陥没が著しく、降雨時には広く水たまりになります。アスファルトのオーバーレイによる整正をお願いします。
提出者名 院瀬見自治会
提出書類 要望書 (PDF形式 : 1,061KB)
地内
路線/河川名
主担当 総務課 防災危機管理係
市以外での対応

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
総務課 防災危機管理係 対応完了

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
H27/04/23 市民協働課 要望を受け付けました。
H27/05/08 総務課 防災危機管理係  4月28日に現地の確認をいたしました。今後、自治会長をはじめとし地元関係者と調整を図りながら、補修工事を行う方向で協議いたします。
R03/05/21 総務課 防災危機管理係  地元の皆様と現地協議のうえ、平成28年度に周辺の水路整備を含め舗装工事を完了しました。

 

関連する要望
枝番 受付日 件名 対応状況
R05-016-003 R05/12/18 総合的な防災・減災対策の充実について (1)大規模自然災害発生時において、ブッシュ型防災情報が全ての地域に行き届くよう事業者や住民に内容を周知すること (2)「避難勧告等に関するガイドライン」の周知をはかり、多言語対応を含め外国人や配慮を要するものが情報を確実に利用できる体制を整備すること 要望受付
R04-020-004 R04/08/30 二万石用水区域、新用水区域の用水断水期間における防火安全対策について 調査・協議中
R04-021-006 R04/09/15 志観寺町内防火水槽の設置について 要望受付
H31-031-008 R02/01/20 3.安全で住みよい街づくりをすすめるために ②志賀原発の再稼働をせず、廃炉を求められたい。 対応完了
H31-033-001 R02/02/06 1.南砺市消防団 平方面団 可搬式小型ポンプ積載車について 要望受付
H29-002-011 H29/04/03 選挙の投票がしやすい施策について 2.投票所に供えられた点字器を定期的に点検・更新し使用法を投票所係員に充分周知させてください。 対応完了
H29-006-001 H29/04/27 1.「国民保護法」第一六条(市町村の実施する国民の保護のための措置)に基づき、国民の保護を人の迅速かつ的確に実施すること。 対応完了
H28-081-013 H28/12/28 ②発災時の情報共有化について 住民、地域組織、民間企業などと連携し、発災時には特性の違う複数の手段による被害状況を収集・集約・精査するとともに、防災関係機関、報道機関、ライフライン、公共交通機関との情報提供をはかること。 回答完結
H27-077-001 H27/11/11 市民の安全・安心を確保する施策の推進 ①近年各地で100年に一度とか数十年に一度と言われるような災害が頻発するような異常気象に見舞われ、現行の防災計画などでは対応出来ない事態の発生が想定されるところから、市民の安全・安心を確保するための防災計画や防災マニュアル、ハザードマップなどの再点検を行うこと。 対応完了
H26-107-016 H26/12/19 第3課題 くらしの安心・安全の構築 (8)災害に強いまちづくり ②災綱する訓練の実施について  県総合防災訓練をはじめ市町村でも防災訓練が行われているが、より実践的かつ効果的な訓練に取り組むこと。 対応完了
H25-109-001 H26/03/26 現在の消防ポンプ自動車2台の確保と継続を維持することの要望 対応完了
H24-016-001 H24/04/01 1(1)消火栓の設置要望 ・市道石田広安2号線平川忠雄宅前T字路交差点付近 対応完了
H24-067-003 H24/04/01 【総務部要望事項】 1.消防屯所の設置について 対応完了
H24-089-002 H24/04/01 山見町並地内の消火栓設置 対応完了
H24-107-018 H24/04/01 3)地上式消火栓の整備促進(都市計画道路谷今町線関連事業) 対応完了
H24-107-039 H24/04/01 消防設備改修 井波地域井波地区における消防専用管を石綿管からダクタイル管への計画的な更新 対応完了
H23-005-017 H23/04/01 都市計画道路谷今町線 防火防災対策の確実な推進(消防専用管の埋設、立ち上がり消火栓の設置) 対応完了
H23-053-005 H23/04/01 ③立ち上がり消火栓及び消防専用管の同時施工(都市計画道路谷今町線関連事業) 対応完了
H23-058-001 H23/04/01 地区内消火栓の新設 根羽照夫宅~根羽秀雄宅間の歩道上もしくは笹嶋敏一宅付近の道路上のいずれかへの消火栓新設 対応完了
H23-068-019 H23/04/01 消火栓改修 祖山集落内に設置の消火栓について、老人や女性でも消化作業ができるように消火栓ノズルの口径とホースを細くされたい。 対応完了
H23-112-003 H23/04/01 ①-1北陸電力志賀原子力発電所から、南砺市は50kmから70kmの範囲にあるので、北陸電力と安全協定を結び、運転再開にあたっても協議できるようにされたい。 対応完了
H22-051-003 H22/04/01 消火栓位置表示板取替え 市道新町幹線における市道本町新町線との交差付近にある消火栓位置表示板の文字が確認できない 対応完了
H22-067-001 H22/04/01 消火栓新設 国道304号における法林寺と中ノ江との境界付近への消火栓新設 対応完了
H22-079-001 H22/04/01 城端南町にある地畠元池の堆積土(500?)を浚渫し、防火用水としての機能を早期に回復する 対応完了
H22-088-001 H22/04/01 消火栓改修 市道西赤尾小瀬形線改良工事に伴い山水利用の既存消火栓を上水道利用の消火栓に改修する 対応完了
H22-090-001 H22/04/01 集落内上水道に接続の消火栓(4ヶ所)の改修 対応完了
H22-111-001 H22/04/01 消火栓設置 長源寺神社付近(集落中心部)への消火栓の設置 対応完了
H21-074-002 H21/04/01 天池地内における消火栓表示標識の更新5ヶ所 対応完了
H21-091-010 H21/04/01 消火栓新設 消防ポンプ老朽化のため消火栓への更新 対応完了
H21-101-005 H21/04/01 消火栓配管更新 楮地内における消火栓配管のリフレッシュ 対応完了
H21-111-012 H21/04/01 消防設備改修 井波地域井波地区における消防専用管を石綿管からダクタイル管への計画的な更新(H23.9.27継続要望、№23-053) 対応完了
H21-122-008 H21/04/01 ③防火水槽新設 祖山集落(60t級) 対応完了
H21-191-010 H21/04/01 消火栓ボックスの更新 対応完了
H21-227-002 H21/04/01 消火栓マンホールの嵩上げ 市道東町川原町線における消火栓マンホールの嵩上げ 対応完了