> 対応状況表示

対応状況表示

注意 印刷用ページ
受付年度 R02年度
枝番 R02-028-033
地域 南砺市
要望概要  2021年度予算編成に向けた政策・制度に関する要求書
件名 12.食品ロス削減の推進について
提出者名 連合富山砺波地域協議会
連合富山南砺地区協議会
提出書類 要望書 (PDF形式 : 700KB)
地内
路線/河川名
主担当 農政課 農産振興係
市以外での対応

位置図不要

 

対応状況
担当 連絡先 概算事業費 対応状況
農政課 農産振興係 実施中

 

対応履歴
対応日 担当 内容 添付文書
R02/12/23 南砺で暮らしません課 要望を受け付けました。
R03/03/17 農政課 農産振興係  市は、令和2年3月に第2期南砺市食育推進計画を策定しました。食品ロス削減に対する意識の項目においては、「めざす姿として、自然の恵みに感謝し、食べ物を大切にする心を育てる。」として食品ロス削減の意識の啓発に努めております。
 具体的な取組みとしては、市広報において3015運動を周知啓発する。また、・作った料理の食べきり、・食材の使い切り、・生ごみの水切りの「3きり運動」を推進することにより捨てられる食べ物の減量に取り組むことを実施しています。
 令和3年11月には、南砺市環境保健協議会が主催して、家庭で余っている食品を集めて、食品を必要としている福祉団体などに寄付する「フードドライブ」が実施されました。この活動がさらに広がるよう支援していきたいと考えています。

 

関連する要望
枝番 受付日 件名 対応状況
H29-047-058 H29/10/18 5.ブランド戦略部関係 (4)農林業の振興 ⑤学校給食について、食育及び地産地消を推進する助成措置を講ずること。 要望受付
H28-067-036 H28/11/04 (4)農林業の振興 ③地産地消と食育を推進するための学校給食について、納入業者への負担が軽減されるような措置を講じること。 対応完了
H23-005-005 H23/04/01 井波地域の食材を取り入れた新料理の開発 対応完了