枝番 |
受付日 |
件名 |
対応状況 |
R02-031-005
|
R03/01/27
|
⑤下梨花房地区に簡易水道の消火栓一基の新設をお願いいたします。 |
対応完了 |
H31-028-022
|
R01/12/25
|
3.くらしの安全・安心の構築
(6)総合的な防災・減災対策の充実について
③避難所における備蓄・供給体制の構築について |
対応完了 |
H28-075-001
|
H28/12/08
|
無蓋防火貯水槽の漏水について |
対応完了 |
H25-104-006
|
H25/12/05
|
3.防災対策について
防災無線難聴地域に拡声子局の新規設置と、浸水危険地区にふれあいTVの導入を要望 |
対応完了 |
H25-114-019
|
H25/12/21
|
第3 くらしの安心・安全の構築
(10)災害に強いまちづくり
・激甚災害が多発し、災害への市民意識が希薄になることは否めないことから、それに優る力全の対策・体制の確保が求められる。地域防災言1'画の点検を毎年行うとともに、防災訓練などを行うことで防災の意識啓発について他市町村とも連携し着実に行うこと。 |
対応完了 |
H24-137-002
|
H25/03/27
|
消防屯所の移設と付帯設備の要望
2.要望する設備について
機材庫兼作業室、電動式ホース吊、ミーティング室、湯沸かし室、
脱衣室、シャワー、トイレ、上水道、駐車場、電気コンセント、など |
対応完了 |
H23-033-001
|
H23/04/01
|
南砺市の防災体制の早急な確立 平野部の2署所体制の確立 |
対応完了 |
H23-033-002
|
H23/04/01
|
南砺市の防災体制の早急な確立 消防団の装備品の充実 |
対応完了 |
H23-033-003
|
H23/04/01
|
南砺市の防災体制の早急な確立 自主防災組織を教育訓練するための施設 |
対応完了 |
H23-033-004
|
H23/04/01
|
南砺市の防災体制の早急な確立 高度な消防技術を持った消防団員を育てるための施設 |
対応完了 |
H23-080-002
|
H23/04/01
|
①消防団の設備等の充実 消防団員の処遇を改善し、団員数・組織の充実を図る。 |
対応完了 |
H23-080-002
|
H23/04/01
|
②消防団の設備等の充実 各分団の設備・装備の充実を図る。 |
対応完了 |